自分の顔が嫌すぎて、彼氏の顔を見て話せません。
彼氏に指摘され、顔や目をきちんと見て話そうと努力はしているのですが、どうしても面と向かって話すと目をそらしてしまうんです。
彼氏は呆れている様子でしたが、先日ものすごく激怒されてしまいました。もう終わりかもです。どうすれば、人の顔を見て話せるようになるでしょうか?
自分の顔が嫌いすぎて彼氏の目を見て話さず激怒されたご相談
37歳 雅さん 独身女性
若い頃から、自分はブスだと自覚はしていましたが、男性との交際は少ないながらもしてきた方だと思います。
でも、どの恋愛もあまり長続きせず、長くて1年がいいところ。やっと彼氏ができても別れを切り出されてしまうため、結婚しないままアラフォーになってしまいました。
昔はそこまでひどくなかったのですが、年々自分の顔が嫌いになっていっています。
せっかくの恋愛が終わってしまうのは、もしかすると私の顔がブスだからかもしれないと感じるようになっていったんです。「私の顔を見て、ブスだと思ってるんじゃないか」って。「だから見ているうちに嫌になって別れを切り出されてしまうんじゃないか」って考えるようになりました。
それに、アラフォー近くなり目尻のシワやほうれい線がくっきりいって、もう見せられないほどの顔になり、ますます嫌いになっていきました。
最近できた新しい彼氏は、最近、友人の紹介でした。とっても仲のいい女友達の会社の同僚なのですが、「とても性格がいい人がいるよ。あなたと合いそう。」と仲を取り持ってくれました。
とっても優しく話をしていてもとても気が合うけれど、彼氏の目を見てちゃんと話せないんです。会ったときからあまり目を合わせなかったのですが、きちんと交際が決まってからはさらに見れらなくなっていきました。
はじめ彼氏は、苦笑いしてやんわりと「こっち見て話しなよ。」と言ったり、私の顔を覗き込んで促す感じでしたが、会うたびに呆れが怒りに変わっていると感じるようになりました。わかってはいても、目を見て話せなかったんです。
ある日「なんで俺の目を見て話さないの?」「ただの人見知りだと思ってたけど、もう俺ら付き合って1ヶ月経つんだよ。おかしくない?」「そんなに俺の顔見るのが嫌なのかよ!じゃあなんで付き合ったの?」と、激怒。「もういい!」と、レストランでの食事中、私を残して帰ってしまいました。
彼氏のことはとっても好きだし、結婚も意識していました。どうすれば、彼にわかってもらえるでしょうか。どうすれば、彼氏や人の顔を見て話せるようになるのでしょうか。
普通の方は、自分の顔を見られるのは平気ですよね。でも自分がブスなら同じような考えを持っていると思うのですがどうでしょうか?