28歳から11年付き合っていた彼氏と別れました。40歳の頃です。
フラれたショックでしばらくは仕事だけに打ち込んできました。そうしている間に、40代半ばに差し掛かり、このまま結婚できないという心配が出てきました。
私はこのまま一生独りでしょうか。この年じゃ結婚できませんか?
51歳にもなって結婚できないでしょうか
51歳 りんご飴さん 独身
私には12年も付き合っていた彼氏がいました。
彼氏と付き合い始めた頃から、結婚を意識していました。3年4年になると、もうこの人と結婚するんだろうなと考えるようになっていましたし、そろそろプロポーズされるんじゃないかと考えていましたが、一向に何も言われないまま時が過ぎていってしまいました。
30歳を過ぎ、30代で結婚した友人を最後に、仲のよい友達はみんな結婚しました。
毎年毎年、今か今かと待ち続け、何気に将来を連想させるようなことを話したり、子どもが欲しいなと伝えたりしてきましたが、38の時に「俺は子供は欲しくないし、結婚って紙だけのものだと思わない?」と言われてしまったんです。
それまで結婚について話したこともなかったので、そんな考えを持っていることに本当にびっくりしました。紙だけじゃない、婚姻届は「心の契り」でもあるんじゃないの? と何度も話し合いましたが、その辺りから喧嘩も増え、彼氏の態度が変わっていきました。
ローンで家やマンション買って、子供作って、お互いに束縛しあうだけの結婚。心って言うのなら、入籍云々関係ないんじゃないの と、少しも歩み寄ろうともしてくれませんでした。私は、無理に結婚を迫る形は避けたかったので、自分の意見はほどほどに伝えできるだけ抑えてきたつもりでした。
でも結局、40の時にフラれてしまい、そのまま10年彼氏ができていません。私はなんの取り柄もない女です。ブスの上、特技もない、取り立てていいところもないので、彼氏がいたことも不思議なくらいです。
この年になり、このまま一生ひとりぼっちなのかと考えるようになりました。気づくのも遅すぎたとわかっていますが、恋愛に対し完全に後ろ向きになっていたんです。
ブスの上、もう50を過ぎていては、結婚なんて無理でしょうか?このまま結婚できず、一生寂しい人生を送るのかと不安でたまりません。